ハーレムの火事で思い出した
ハーレムで起こったガス漏れが原因と思われる火事のニュースがあり、日本人女性経営者が亡くなったと報道されていました。 ヘリコプターの写真に高架の線路が映っていたので、近くの駅に行ったことを思い出しました。 こちら「美術館とアポロ」で地下鉄RedとGreenの間の列車の趣のある駅と紹介しています。 待合室からホームに上がる階段の踊…
2014年4月5日
トラブル
ハーレムで起こったガス漏れが原因と思われる火事のニュースがあり、日本人女性経営者が亡くなったと報道されていました。 ヘリコプターの写真に高架の線路が映っていたので、近くの駅に行ったことを思い出しました。 こちら「美術館とアポロ」で地下鉄RedとGreenの間の列車の趣のある駅と紹介しています。 待合室からホームに上がる階段の踊…
2014年4月5日
米国出張、西海岸ではやはり車がないと身動き取れません。 レンタカーを借りて日本から同行した後輩に運転してもらいました。何度かいつの間にか左側レーンを走っているのに気づき冷や汗をかきましたがメーカーの工場で納期や価格の交渉も無事終わり2日間を過ごすことが出来ました。CES(コンシューマ・エレクトロニクスショー)が開かれているラス…
2014年4月3日
レンタカーの鍵をつけたまま給油していた騒動で、サンフランシスコ空港に着いたのはラスベガスへの便はだいぶ前に出た後でした。CES(コンシューマ・エレクトロニクスショー)見学、初めてのメーカーとの打ち合わせの予定でしたが、CESに行く人、ボクシングやショーを見に行く人、カジノで大もうけを狙う人で1月第1週の空港チケットカウンターは…
2014年4月3日
だいぶ以前ですがサンフランシスコ空港に着くと、ユナイテッドの帰国便は2時間遅れです。待っていると皆がゾロゾロと動き出します、ゲートの変更だけでなく、なんと更に遅れるようです。変更されたゲートでは何人かが顔を真っ赤にして猛抗議中。太ったカウンターの女性の説明では、シアトルから飛んできて日本に向かう予定の飛行機が大雪のためシアトル…
2014年4月3日
サンフランシスコから日本への帰国便の2時間遅れが表示され嫌な予感。1時間遅れやっと飛行機に乗り込んでからも、1時間あまりも整備を続け、やっと滑走路へ移動、飛び立ちました。しばらく快調に飛んでいましたが、外を見ると割合低い高度で海の上をぐるぐると回っています。安いディスカウント席なので、まどから翼が良く見えます。なにやら翼から液…
2014年4月3日
ラスベガス出張、なんて素敵な、、、会議でしょう。 ちょっと前ですが、ラスベガスには直行便が楽で良いけど、マイルが貯まるユナイテッドにしました。便は限られていましたが、ロサンゼルス空港で乗り換え時間のかからないのがありました。順調なフライトでロスでも駆け足でイミグーレションを通過できて国内便にの建物に一目散、早く行けば良い席がも…
2014年4月3日
香港空港、定刻に搭乗が始まり全員が荷物を収めてシートベルトをしめたころ、CAから「機材の故障で機を変更します」続いて機長から「機材が故障しているが、幸い代替機があったので搭乗機を変更します」とのアナウンス。 重たい月餅がいっぱい入った袋を取り出し、搭乗口に戻りました。 キャセイ・パシフィックのハブ空港ですから、代替機もすぐ手配…
2014年3月30日
仕入先が年に一度、主な国の代理店を招いて会議を開催します。会議では年度の事業報告、新年度の販売予定、新製品の発表などが行われます。 また、米国、日本、中国、イスラエルな主だった国ごとに代理店の1年間の販売成績を比較し、成績の良い代理店を表彰します。その年は、好調で、国内で良い成績を上げることが出来ましやので賞を頂きました。 日…
2014年3月30日
イスラエルで通信関係の展示会に行った時のことです。旅行そのものはイスラエル大使館が中心になって組まれたツアーに参加しましたので、色々セッティングされいて不自由なことはありませんでした。 しかし、個別にメーカーとアポイントをとった関係で、一人になり展示会場からタクシーでホテルに戻ったときの事です。 そのタクシーでは英語がほとんど…
2014年3月29日
アメリカで大きなショッピングモール、広大な駐車場でレンタカーが見つからない 時間があればぶらぶら歩いたり、ドーナッツやアイスクリームを食べたり、季節替わり(フェニックスでは山用は別にして冬用はあまり無いですが、、)のバーゲン商品を見たりするのも楽しみです。また、たまの出張ですから子供にお土産や奥さんへのお土産も無いわけにはいか…
2014年3月29日